暮らしの目的。2019.02.01

暮らしの目的。
なぜ、家を建てるのか。 そう考えると、 人によって答えは違うのかも しれませんね。 お客さんによっては、 家を建てたら幸せになる って考える方もいるかも。 この仕事について 10年以上経験して その間、お客さん家族と出会い その暮らしに接してきて 自分の人生も振り返ったとき こんな暮らしがしたいな

板金工事2019.01.31

板金工事
松茂・中喜来のいえ。 屋根の板金工事始まりました。 板金工事ってかなり奥が深いんです。 専用の工具を使って 細かい作業で加工していきます。 写真は屋根の上部の 細工ですが、 「八千代折り」っていいます。 折り紙のように 鉄板を折り曲げたり 加工するんです。 こういった細工をすることで できる

外部防水2019.01.30

外部防水
八万の現場。 外周りの防水工事に入りました。 職人さんもがんばってくれているようで、 順調に進んでます。 K-support片山

構造塾2019.01.29

構造塾
香川、構造塾に参加してきました。 2年目の第3回講座。 前半は、等級2、3の耐震壁について 後半は、床倍率について くわしく演習をまじえての 内容でした。 住宅のこういう計算って 最近では、ソフトに頼りがちな面も あると思いますが、 このような講習を受けることによって 計算かられられた数値が

ここちよくproject2019.01.28

年末のバタバタで、 更新がなかなかできてなかったんですが、 ここちよくprojectのブログ更新しました。 「カウンター。」 樋口さんの設計する家には 結構フルオーダーの家具を 造り付ける場合が多いんです。 家具をオーダーすることで 当然、仕上がりもスッキリと 納まりますし、 使い勝手なんかもよく

阿波藍。2019.01.27

阿波藍。
「阿波藍をめぐる7つの教室」 文化の森で、26日、27日の二日間で 阿波藍を知る、体験できるイベントがあったので 子供達と参加してきました。 徳島県主催のイベントで 以前、開催されていた あわ文化学校の関連だそうです。 しっとりとした雰囲気で 阿波藍を感じられるイベントでした。 藍染や機織りなど

FRP防水2019.01.26

FRP防水
八万の現場。 今回の家には、バルコニーがあります。 バルコニーやベランダの防水では、 FRP防水をよく使います。 FRPとは、 ガラス繊維などの強化材(補強材)で 補強されたプラスチックのことで、 防水層は軽量かつ強靭、 耐熱性・耐食性・耐候性などに優れています。 写真はまだ下地の段階で

耐震化2019.01.25

耐震化
ここ数年、地震の速報が どんどん増えてきていますね。 徳島に住んでいると 南海トラフ地震がとても気になります。 地震が発生する可能性は、 30年以内に70~80%と だんだん高くなってきてる感じです。 徳島県では 「まったなし住まいの耐震化」 という制度があります。 この制度を利用すれば、 住宅

現場。2019.01.24

現場。
八万の現場。 上棟以降、いい天気が続いてますので 現場も順調に進んでます。 来週からは、サッシも入るので 外回りの防水工事に。 K-support片山

日曜日。2019.01.23

日曜日。
この前の日曜日。 妻が用事で留守なので 娘二人とお出かけの一日でした。 3人で、文化の森の公園へ。 近所のパン屋さんで お昼のパンを買ったのですが、 食いしん坊の次女は 我慢できず、車に乗ったとたん パンを催促、笑 天気の予報だったのに あいにくの雨で公園では 遊べず、スッキリしませんでした

大好物2019.01.22

大好物
娘の大好物のデコポン。 昨年は、不作だったようで なかなか美味しいデコポンに出会えなかった。 今年はどうかなってことで 仕事終わりに、近所のばぁばんちの 畑にデコポン収穫に。 下の娘は ひっつき虫に大混乱。 初めての経験で、 気持ち悪かったらしく 足をバタバタ、笑 次女は、デコポンは初めて。

外壁2019.01.21

外壁
川内の現場。 ようやく外壁工事も形になってきました。 昨年の台風の影響で 人手不足等もあり なかなか進んでませんでした これからは、完成に向けて ひとふんばりです。 K-support片山