カヤに恋して「家庭菜園のすすめ」
2018.11.10
先日、お伺いしたお客さんの庭。
とっても素敵なんです。
この自然な感じが、
とても自分好みです。
そして、このお客さんは、
あることをきっかけに、
庭を耕し、家庭菜園を始めたのが、
30年ほど前だそうです。
とても立派な家庭菜園です。
庭木を移動しつつ、
場所を確保し、土を耕して
畑の面積を広げてきたそうです。
今では、「5坪」ほどに
なっているそうです。
そして、なにより特徴的なのが、
農薬、化学肥料、動物性肥料を
まったく使わない
「自然な野菜づくり」
写真の野菜の間に見えるのは、
稲のワラではなくて、
いろんなところに自生している
カヤなんです。
子どもさんのアトピーに対して、
薬に頼らず、野菜を中心とした
食生活で改善していく!
その想いで、始めたそうです。
肥料等を使わないので、
なかなかうまくいかないことが
続いているとき、
ある知人からの話で、
このカヤに出会い、
カヤを使った土作り、
野菜づくりが始まったのだそう。
よく言う小さな畑では、
毎年、野菜の植える場所を変えないと、
連作障害でうまく育たない
ということを耳にしますが、
今のところ連絡障害もまったくないそうです。
カヤを敷き詰める農法が、
実は、徳島にも古くから
存在しているそうです。
徳島の誇る山脈「剣山」を中心として、
剣山系の伝統的な傾斜地農法という、
カヤを敷き詰める農法があるそうです。
今年の3月に、カヤを使った家庭菜園の本が
出版されて、先ほどのお客さんの実例等も
交えて詳しく書かれています。
カヤに恋して
「家庭菜園のすすめ」
以下は、そのお客さんが
書かれている言葉です。
多くの家で家庭菜園をしていたら、
多くの人が季節を感じ、
自然と触れ合うことで、豊かな心身を育める
おすそ分けなど、近隣のコミュニケーションも広がる
地域の空気もきれいになる
災害時の食糧難に慌てることもない。
そういう思いが強くなってきたそうです。
「今、あなたにとって一番大切なものは何ですか?」
と聞かれたら、
迷うことなく「土」と即答します。
そう締めくくられている言葉が、
とても印象的でした。
とても豊かな暮らしを育んでいらっしゃいました。
今、地球を取り巻くいろんな問題、
環境問題、エネルギー問題などに、
自分たちでできること、
それは、心豊かに幸せに暮らすこと
なんじゃないかなと思います。
お義母さんに頼りきってる
うちの家庭菜園も、
少しずつ自分たちで
できるようにしていきたいな、
改めて思いました。
K-support片山
とっても素敵なんです。
この自然な感じが、
とても自分好みです。
そして、このお客さんは、
あることをきっかけに、
庭を耕し、家庭菜園を始めたのが、
30年ほど前だそうです。
とても立派な家庭菜園です。
庭木を移動しつつ、
場所を確保し、土を耕して
畑の面積を広げてきたそうです。
今では、「5坪」ほどに
なっているそうです。
そして、なにより特徴的なのが、
農薬、化学肥料、動物性肥料を
まったく使わない
「自然な野菜づくり」
写真の野菜の間に見えるのは、
稲のワラではなくて、
いろんなところに自生している
カヤなんです。
子どもさんのアトピーに対して、
薬に頼らず、野菜を中心とした
食生活で改善していく!
その想いで、始めたそうです。
肥料等を使わないので、
なかなかうまくいかないことが
続いているとき、
ある知人からの話で、
このカヤに出会い、
カヤを使った土作り、
野菜づくりが始まったのだそう。
よく言う小さな畑では、
毎年、野菜の植える場所を変えないと、
連作障害でうまく育たない
ということを耳にしますが、
今のところ連絡障害もまったくないそうです。
カヤを敷き詰める農法が、
実は、徳島にも古くから
存在しているそうです。
徳島の誇る山脈「剣山」を中心として、
剣山系の伝統的な傾斜地農法という、
カヤを敷き詰める農法があるそうです。
今年の3月に、カヤを使った家庭菜園の本が
出版されて、先ほどのお客さんの実例等も
交えて詳しく書かれています。
カヤに恋して
「家庭菜園のすすめ」
以下は、そのお客さんが
書かれている言葉です。
多くの家で家庭菜園をしていたら、
多くの人が季節を感じ、
自然と触れ合うことで、豊かな心身を育める
おすそ分けなど、近隣のコミュニケーションも広がる
地域の空気もきれいになる
災害時の食糧難に慌てることもない。
そういう思いが強くなってきたそうです。
「今、あなたにとって一番大切なものは何ですか?」
と聞かれたら、
迷うことなく「土」と即答します。
そう締めくくられている言葉が、
とても印象的でした。
とても豊かな暮らしを育んでいらっしゃいました。
今、地球を取り巻くいろんな問題、
環境問題、エネルギー問題などに、
自分たちでできること、
それは、心豊かに幸せに暮らすこと
なんじゃないかなと思います。
お義母さんに頼りきってる
うちの家庭菜園も、
少しずつ自分たちで
できるようにしていきたいな、
改めて思いました。
K-support片山
関連記事
-
2024.11.01
ブログ引っ越します! -
2021.06.29
完成見学会のお知らせ -
2021.05.22
見学会開催のお知らせ -
2020.11.28
今年最後の見学会 -
2020.09.26
完成見学会のお知らせ -
2019.06.11
知って得する棟札のこと -
2019.06.10
大安の日曜日、祝上棟! -
2019.06.09
地域のための活動 -
2019.06.08
土台据付 -
2019.06.07
日々の暮らしの中で家って。。。
最新記事
- 11月01日 ブログ引っ越します!
- 06月29日 完成見学会のお知らせ
- 05月22日 見学会開催のお知らせ
- 11月28日 今年最後の見学会
- 09月26日 完成見学会のお知らせ
カテゴリー
アーカイブ