ブログ

お宝発見。

2018.10.18
先日、竣工間近の「北島のいえ」で
浄化槽を設置のため、
地面を掘っていましたら。。。
お宝が出てきたんです、笑
「でっかい岩があるぞ~」
って、職人さんの声が
聞こえてきたので、
確認してみると、


石臼が出てきました。
古家などには残っていたりしますよね。
餅つき用の石臼なのかなと
思ってたのですが、
調べてみると、
伝統農具のひとつで、
米搗臼(こめつきうす)と
言われるものでした。

地に埋めた臼の中に玄米を入れて、
足踏みで上下させる杵で搗くそうです。
足で踏んで体重をかけて杵を上げ、
力を抜いて落とします。
埋め臼、踏み臼とも呼ばれたみたいです。
写真は撮ってないのですが、
軸の部分の石も
一緒に発掘されました。
最近の家では、
用途が変わってきて、
玄関の脇で造園の
一部として使われることが
多くなってきました。


実は、うちの玄関先にも
あるんです。
新しいものでは出せない
いい雰囲気というか
味がありますよね。
欲しいからといって
そう簡単に購入できるものでもないし、
今回のものは、
恐らくその土地で使われていたもの
歴史を刻んできたもの。
これからは、新しいご家族の
暮らしを共に育んでいく。
まさに、お宝発見ですよね!
お客様とも相談して、
今回の造園にも
使うことが決定!
奥様のご実家のめだかを
つれてくるそうです!


28日の完成見学会に向けて
造園工事も始まりました。
見学会の詳細は、後日アップします。


このウッドデッキと庭が
どうつながっていくのか
楽しみですよね!
K-support片山
 

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ