ブログ

お引渡し。2013.04.17

先日、完成見学会を開催させていただいたおウチの お引渡しが、4月14日に完了しました。 I様ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。 まだ、追加となった外部の工事が残っておりますが。。。 22日から住まわれるということですので、 それまでに完了を目標としています。 また、完成見

地盤調査2013.04.04

地盤調査
先日地鎮祭をした現場の地盤調査を行いました。 調査は、いつもお世話になっているジャパンホームシールドにお願いしました。 事前に近隣のデータが確認出来る場合は、 そのデータをもとに調査方法の選定なんかもします。 お客さんにとって、良い結果が出るように! 良い結果とは、地盤も良好で改良の判定がでないこと

またまた計画中!2013.04.03

またまた計画中!
またまた計画中の現場。 模型が届きました!! 無事にお施主さんにも届けたし、 次回打ち合わせまでにじっくり頭の中で歩き回ってもらいます(笑) 今回も樋口さんの設計です。→「みんなのいえ 模型」

完成見学会!2013.03.30

完成見学会!
現在進行中の、「小松島のいえ」 お施主様のご厚意により完成見学会を開催することとなりました。 日程は、 4月7日(日) 10:00~17:00 場所は、小松島市 となっております。 お客様により、いえの形は様々ですので、 いろんな感じ方があると思いますが、 まずは、その場所にたってみると見えてく

地鎮祭!2013.03.30

地鎮祭!
3月27日(水、大安) 今年、一件目の地鎮祭を執り行いました。 今回も独立当初からお願いしている神主さん。 しかも、親子共演でした。 祝詞のハーモニーが現場に響き渡りました。 あいにく天候は雨でしたが、神主さんからは、 「雨降って地固まる!」 「ふりこみの雨!」 良いことがどんどんふり込んでくるの

現場、着々と。。。2013.03.18

現場、着々と。。。
小松島の現場、進んでます。 先週末には、玄関上部になる格子床が出来上がったようです。 現場から写真が届きました。 その他の部分は、またまた、ヒサシ工務店の西さんがブログからどうぞ! 「ヒサシ工務店:お披露目。」 「ヒサシ工務店:現場&現場。」 趣味の部屋を兼ねているスペースですが、 この床のおかげ

敢闘賞!2013.03.10

敢闘賞!
この度、2011年末にお引渡ししたH-house様邸が、 LIXILメンバーズコンテスト2012で敢闘賞を受賞しました。 敢闘賞は、公に発表される賞ではないようですが、 建築士であり、施主でもあるH様にとって、喜ばしいことだと思います。 当然、弊社にとっても名誉ある賞だと思います。 先日、H様

進行中の仕事!2013.03.01

進行中の仕事!
現在進行中の仕事のことがあまり更新できていないので、 ちょっと更新します! まず、小松島の現場。 いよいよ外壁が張れて順調に行けば、今週いっぱいで終了かなという感じ。 で、来週には足場が外れたところをお披露目できるかも。 内装工事の方も、K棟梁が一人で丁寧に仕上げてくれています。 詳細は、施工を協力

検定!2013.03.01

検定!
2月最後の昨日、大阪で検定を受けてきました。 内容は、 「暮らし省エネマイスター検定」 こういう試験のようなものは、 段々と受ける機会が少なくなってきているのですが、 このタイミングで、これから役に立つような知識をつけていきたいなと、 受験してきました。 内容は、家庭内の暮らしにかかっている省エネ

LIXPO四国20132013.02.27

LIXPO四国2013
LIXPO(リクシポ)四国2013に参加してきました。 これは、サンメッセ香川で開催されていますLIXILさんの新商品発表会です。 会場貸切ですので、かなりの方がこられてましたね! これからのLIXILさんの基本方針の発表も含めた展示となってました。 僕は、時間の都合で参加できなかったのですが、

緑化のニーズはもっと深いはず2013.02.26

緑化のニーズはもっと深いはず
「 緑化 の ニーズ はもっと 深い はず」 定期購読している日経アーキテクチュアの2013 2-25の特別編集版の記事。 すごく確信を付いているように思えた記事でした。 現在の住宅における緑に対するイメージ(これは、都市に関しても共通だと思います。) 以下は、この中で久保さんの言

ちょっとした改善。2013.02.25

ちょっとした改善。
以前リフォームさせていただいたお客さんから相談があり、 ちょっとした改善工事を行ってきました。 ベランダの物干し金物。 以前は、2ヶ所取り付けていたのですが、 洗濯物や布団を同時に干すにはどうしてもスペースが足りないというもの。 そこで、取付位置をはしに寄せ、真ん中にもう一台取り付けしました。 こ